いつもご利用ありがとうございます。
「プラチナ・トレイン」運営チームです。
おかげさまでプラチナ・トレインはまもなく9周年です!
9周年記念はなんとなんと関西大手私鉄第2弾!
待望の京阪電車路線&車両実装です!!!!
★京阪電車チャレンジミッション実装!
京阪電車路線をテーマにしたチャレンジミッションを実装しました!
★京阪電車記念発券機&プラチナ発券機実装!
京阪電車専用記念発券機、プラチナ発券機を実装しました!
実装車両はすべて第3回プラトレCAMPのイベント特効車両です!
★京阪電車実装記念イベント第3回「プラトレCAMP」開催!
プラトレCAMPはプレイヤー(CPU)最大4人であそぶスゴロク型陣取りゲーム。
プレイヤーは赤、青、緑、黄のそれぞれ4つに色分けされます。
ゲーム開始時、プレイヤーは起点となる駅それぞれに振り分けられ、ここが1つめの自陣占有駅となります。
今回のプラトレCAMPのプレイフィールドは【京津線を除く京阪路線全域】が対象になります。京阪以外の路線には入れませんのでご注意ください。
ターンごとに手番はランダムに割り振られます。
駅は円形のマスで半円づつに分かれています。
プレイヤーの車両が停車するか通過すると、この半円が1つ塗られます。これを半塗り状態といいます。
別のターンで自分の車両が停車するか通過すると、さらに半円が塗られ、全塗りの状態となります。
全塗りの状態は占有駅となり、ほかのプレイヤーが停車しても通過しても塗ることはできません。
半塗りの状態のとき、他のプレイヤーが駅に停車するか通過するとそのプレイヤーの半塗りの状態になります。
プレイヤー(またはCOM)はこの駅マスを半塗りするか全塗りにしてゲーム終了時に自色数の多い順に順位づけされます。
ゲーム終了時、ポイントは以下のように計算されます。
半塗り:1ポイント
全塗り:2ポイント
路線踏破:1路線あたり3ポイント
このポイントの多い順に順位づけされます。
序盤1~3ターンは自分の起点駅からの半塗り駅を広げるか、両塗りして自陣占有駅を増やすか。
中盤4~6ターンは他人の占有する路線(陣地)に切り込むか未踏破マイナー路線に広げるか
終盤7~10ターンはスキル解放で一気に塗りつぶすかアイテムで他人の行動を阻害して自陣が塗られるリスクを減らすか
という経路戦略が重要になります。
イベント:第3回プラトレCAMP
開催期間:2025年4月17日(木)~5月22日(木)15:00まで(予定)
※予定は予告なく変更することがあります。
今後とも「プラチナ・トレイン」をよろしくお願いいたします。